かんたんクレヨン・工作教室@お絵かき先生みのりたま

お子さんと一緒に楽しめる、かんたんなクレヨン画・工作を紹介します。クレヨン画は、「いま、ここ」集中するマインドフルネスにもぴったりです

【かんたん】オクラの描き方 3日目【クレヨン9分】

オクラの描き方動画の3回目です。今日でようやく完成!お疲れさまでした。

 

 

 

白い花をかくときのポイント

今日のポイントは、色の薄いものをかくときのりんかく線の描き方です。

えんぴつでりんかく線を描いたときは、それを練消しゴムでうすめてあげましょう。

普通の消しゴムと違ってうまくぼかしてあげることができます。

 

 

先日、クレヨンの黒の扱い方について記事にしました。

 

minoritama.net

輪郭線を黒にすると主張が強すぎるということを描きました。

鉛筆の輪郭線も同じで、中にぬる色が濃い場合は良いのですが、今回のように薄い色の花を描く時は少し工夫が必要です。

 

 

使った画材はこちら

 

 
 
着色はこちら