こどもと一緒にクレヨン・クレパス画

ゆっくりと簡単なステップで、一緒にクレヨンクレパス画を描きましょう!大人の方もお待ちしています

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

サンゴって植物?

サンゴは生き物ということを知っていましたか? 動いているイメージがないので、てっきり海の中の熱帯雨林くらいの認識ですよね。 サンゴは生物で、サンゴ礁はサンゴを主体に様々な生物が死んだ後のからだがもとになって作られる地形のことです。 サンゴはイ…

【かんたん】海の中の描き方 1日目【クレヨン12分】

2日間に分けて、 クレヨンで海の中の絵を描きましょう。 今回は、サンゴ礁のあるきれいな海です。 映画ニモにでてきた魚と、ウミガメを描きました。 もようが複雑なので、今回はクレヨンで描きました。 魚が主人公なので、背景であるサンゴ礁や海は横にねか…

おすすめの本~クレヨンブック

幼稚園・保育園の年長さんくらいになると、クレヨンクレパスの扱いがずいぶん上手になります。 それよりも小さいお子さんになると、色をぬるのはできるけど、クレヨンクレパスで思い通りの線を描くのは少し難しいかもしれません。 先日鉛筆とクレヨンの合わ…

【かんたん】ザリガニの描き方 【クレヨン・鉛筆18分】

硬筆用鉛筆とクレヨンでザリガニを描いてみましょう。 子どものころ、学校の授業でザリガニ釣りに行きました。 割り箸にひもをつけて、先にちくわなんかの餌をつけて池?沼?にたらすのです。とても楽しかった記憶があります。 わが子にも経験させたくて、ザ…

【かんたん】海の描き方3日目【クレパス11分】

いよいよ最終日です。 あともう少しで完成です。 今回のポイントは、白波をしっかりとぬりこむこと。 波打ち際の白を際立たせたくて、かといってそこだけぬらずにおくは難しかったので、お子さんにも取り組みやすい方法を考えました。 また、滑らかな表現の…

おとなのためのクレパス画講座

7年前の夏に、東京で行われたサクラクレパスが主催する大人のためのクレパス画講座に参加しました。 2日間という短い期間ですが、クレパスの技法を簡単に学び、有名な絵の模写をしました。講座では85色のオイルパステルセットを使いました。 こんなにたく…

【かんたん】海の描き方 2日目【クレパス・ボールペン10分】

海の描き方2日目です。 ぬってはこすり、ぬってはこすりで結構大変だな・・と嫌になってきたかもしれません。疲れないように、少しずつ進めて下さいね。 今日は、波打ち際の波の線をボールペンで描きました。 この線にあざやかな白が入るとぐっとそれらしく…

夏休みの宿題・ポスターを描くのに便利

夏休みの宿題で、ポスターを描かなくてはいけないお子さん多いと思います。 ポスターは、伝えたい情報を見る人に理解してもらうのと同時に、ぱっと印象に残ることが大切です。 曖昧な描写ではなく何を描いているのかわかるように、 いかにはみださずに絵の具…

【かんたん】海の描き方1日目【クレパス12分】

今日から3回に分けて海を描いていきましょう。 私の生まれ育った海は、とても穏やかです。 夏になるとよく泳いで(うきわで浮かんで)いましたが、からだがゆれるなと思ったら、近くを船が通っていて波が高くなっていることに気づきます。 サーフィンなんか…

失敗した子どもにかける言葉

大きくなるにつれて、どうして絵を嫌いになる子が増えてくるのでしょう。 先日、通っている絵画の先生とそんな話をしていました。 不本意な線を描いてしまう ↓ リカバリーできない ↓ 失敗が怖くなる ↓ 絵を描くのが嫌いになる こんな図式になるのではないか…

【かんたん】花火の描き方【クレヨン15分】

クレヨンで花火を描きましょう。 できたら、黒の色画用紙をご用意ください。 ポイントは、放射状にひろがる線の描き方です。 中心点をきめたら、上下、左右、斜めと対角線上に順番に線を引いていくと、等間隔にひくことが出来ます。 また、使用する色もポイ…

ナスの絵描きたしました

先日描いたナスの絵を描きたしました。 やはり、葉っぱの存在は大切だと思いました。 minoritama.net 気を付けた点 〇すべての葉っぱを同じ調子で描くのではなく、色に変化をつけました。 手前の葉・・きみどりにみどりをたす。葉脈をかきたす。 奥の葉・・…

【かんたん】パンダの描き方【クレヨン・鉛筆14分】

クレヨンと硬筆用鉛筆を使ってパンダを描いてみましょう。 黒は使い方の難しい色です。 一度ぬってしまうと、上からかさねての修正は難しいですし、描いているうちにこすれて、その汚れは目立ちます。 (ですから、人の顔を描く時は必ず肌の色をぬってからパ…

ちいさなお子さん向け~はい色のものを見つけよう

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.…

【かんたん】走る子の描き方【クレヨン17分】

クレヨンで走る子どもを描いてみましょう。 「走る真似してみて。すっごく速そうな感じで」 と子どもたちにお願いすると、それぞれ一生懸命表現してくれます。 「どうやったら速そうに見えるかな?」 と聞いてみると、まさに、上記の絵のような答えになるの…

小学校受験の問題より~条件画➀

小学校受験で、与えられた形に線をかきたして何かわかる(伝わる)絵にするという課題があります。(条件画) 絵を描くにあたり、〇、△、◇でとらえる力が大切と前回描きました。 条件画はその力を伸ばしてくれると思っています。 まずは簡単な〇でチャレンジ…

【かんたん】いぬの描き方【クレパス14分】

すわっているいぬを描いてみましょう。 ものの形をおおまかに○や△や◇でとらえることはとても大事です。 いわゆる「あたりをとる」過程です。 また、画用紙に描きたいものを事前に配置していくことで、画面のバランスを考えることができます。 たとえば、お友…

人物の詳しいプロポーションを知ること

今日の動画で、立っている人物の描き方を紹介しました。 小さなころは、すきなものをすきな大きさで気の向くままに描いています。 大人も、そんな子どもの絵をほほえましく見ています。 ですが小学校に入り学年が上がるにつれて、いつの間にか「観察してその…

【かんたん】人物(立つ)の描き方【クレヨン17分】

大人になるにつれてプロポーションは大きく変わりますが、子どもの等身を考えて今回は描いてみました。下は、10歳くらいの年齢でしょうか。 画用紙いっぱいに、上から下まで入るように人物をおさめて描くためのコツをお伝えします。 ただ、幼稚園や、小学校…

【かんたん】サバンナ 夕日の描き方【クレパス】

みなさんは太陽を何色で描きますか? 「日本くらいなんですよ。太陽をあかで描くのは」 先日、絵画の先生に聞いて衝撃を受けました。(この歳ではずかしいですが) 海外では、黄色とか白とかオレンジで描くそうです。 そういえば、太陽を描いた記憶がないで…

みんなの美術館⑦~野菜をよく知る人の意見

先日、ナスの描き方を紹介しましたが、私はそれをどうしても描いてもらいたい人がいました。 minoritama.net ナスを育てた父です。 雨で畑仕事がお休みだったからと、母と一緒に描いてくれました。 父の描いた絵を初めて見た気がします。 ナスの形が、本当に…

パステル画について

パステルという画材があります。 顔料を少量の水性糊剤で固めたもの。ぬると粉状になり、こすって色をぼかしたりするのが得意です。 8年くらい前から個人の先生に絵を教えていただいています。 教育学部美術科を卒業したとはいえ、卒業制作は彫塑だったので…

ちいさなお子さん向け~あさがおの描き方【コンテパステル】

ちいさなお子さんも描けるあさがおを考えてみました。 今回は、いつもとちがう『コンテパステル』というものを使います。 チョークのような形で、クレヨンクレパスより固めです。さらさらとした描き心地です。 そのまま線描きもできますし、粉状にして指でこ…

【かんたん】ナスの描き方【クレヨン20分】

クレヨンでナスをかいてみましょう。 www.youtube.com 畑のナスが元気に育っています。 ナスは、茎はもちろんのこと、葉っぱの葉脈まで紫なのですね。 ふだん、スーパーに売っているナスしか見たことがない方も、葉っぱや花を一緒にかいてみませんか。描きた…

【かんたん】あさがおの描き方②【クレヨン17分】

クレヨンであさがおを描いてみましょう。 今回はクレヨンで描いています。 クレパスより時間がかかります。 minoritama.net 点がつながるといっぽんの線になりますね。 その線を横にすきまなく並べると面になります。 とても大変ですが、クレヨンで一本一本…

私がクレヨン画を描く理由

私は、画家や、プロのイラストレーターではありません。 絵で食べている方のように素晴らしいものは描けません。 ただ、絵が好きだから描いています。 絵が好き、というよりも「手を動かして無心になれる時間」が好きです。 30代半ばにストレスから大きく体…

【かんたん】くるま(ミニバン)の描き方【クレヨン18分】

前回「これ、ミニクーパーだから」と記事をアップしたところ、どこが?と抗議をうけました。 にもかかわらず、こりずにまた車を描きました。 一応、ミニバンということでお願いします あくまでも、簡単に描けるようなフォルムになっていますので、お好きな車…

みんなの美術館⑥~描くことが嫌いな人の気持ち

40代、匿名希望、男性。 むずかしいキリンに挑戦してくれました。 きりんのフォルム、バランスがとてもきれいです。ちいさな顔に丁寧に目、鼻、口を描き入れています。 器用でないとできません。 何度も何度もお願いしてようやく描いてもらえました。 絵を…

【かんたん】自転車に乗っている子の描き方【クレヨン18分】

クレヨンで自転車に乗る子を描いてみましょう。 これはちょっと難しいです。 小学1年生くらいのお子さんがなんとか描けるかな? 今回、自転車と人物は簡単にしています。(右足を省略、自転車は幼児が乗るスライダーを参考にしました) まずは自転車にまた…

【かんたん】ネコの描き方【クレパス・鉛筆19分】

クレパスと鉛筆を使って、猫をかいてみましょう。 実家のネコにモデルになってもらいました。もうすぐ1歳になる保護猫です。 彼女は玄関横の窓からいつも外を眺めています。 はたして、何をみているのか観察してみるとどうやら虫や鳥など動くものをずっと見…