こどもと一緒にクレヨン・クレパス画

【教育学部美術科卒・小学校受験塾講師】見ながらかんたんに描ける、お絵描き動画配信中

【かんたん】パンダの描き方【クレヨン・鉛筆14分】

クレヨンと硬筆用鉛筆を使ってパンダを描いてみましょう。

 

パンダってどんな生き物?
ササや竹を一日中たべています。
前足には6本のゆびがあり、親指のような指がササをつかむのに大活躍。
中国の山岳地帯に住んでいますが、絶滅の危機に瀕しています。
パンダは一度に1匹(時々双子も)しか産まず、出産できる期間が短いのでなかなか数が増えません。竹からとれるエネルギーからは赤ちゃんを育てる十分な栄養が確保できないからだといわれています。
 
パンダを描くのは意外とむずかしい

 黒は使い方の難しい色です。

一度ぬってしまうと、上からかさねての修正は難しいですし、描いているうちにこすれて、その汚れは目立ちます。

(ですから、人の顔を描く時は必ず肌の色をぬってからパーツをかいてください)

 

パンダはみんなが大好きな動物ですが、かわいく描こうとすると意外と難しいです。

まず、顔のくろいもようのために、目がかけない。(目立たない)

黒い模様が必然的に目の役割になってしまうのですが、それが大きすぎるとサングラスに見えてくるのはわたしだけでしょうか・・。

鼻筋をリアルに描くとほうれい線になり、どっかと座ってササを食べる様子はもはや人間。

パンダ描き方のポイント
①こすれても画面が汚くなりにくいこげ茶色でりんかくの線をかきます
 体のおおまかな形を〇と△でかきます。
②体の色は、こげ茶色に硬筆用鉛筆(三菱筆鉛筆10B)をかさねて、色を暗くします。
③目とか鼻筋も鉛筆でかいているので、線がつぶれてしまうことがなくうまくかわいい顔をかくことができます。

鉛筆を使って、目を描き、光を入れることで可愛らしさを出しました。

リアルに描くこともいいのですが、頭の中にある

「パンダは可愛い」というイメージのまま描きたくて、このように描きました。

 

 

※2024年8月13日追記

小学2年女の子の作品です


www.youtube.com

 

使っている画材はこちら

細いので、細かい所にも対応できます。