かんたんクレヨン・工作教室@お絵かき先生みのりたま

お子さんと一緒に楽しめる、かんたんなクレヨン画・工作を紹介します。クレヨン画は、「いま、ここ」集中するマインドフルネスにもぴったりです

【ステンドグラス】クリスマスカードの作り方【ぺんてるクレヨン】

デザイン定規と、クレヨンで簡単にステンドグラス風のクリスマスカードをつくることができます。

 

先日、私がステンドグラスが好きで自宅に入れてもらったという話をしました。

 

minoritama.net

ノートルダム大聖堂のバラ窓ステンドグラスは、絵が細かい芸術品。

それを予算10万円で作ってくれなんて、何言ってるのこの人みたいな反応をされました。

クレヨンで作れば、繊細な絵を描くことができます。

100円ショップでラミネートを購入して作ってみました。

 
用意するもの
①黒い画用紙
②デザイン定規
簡単に幾何学模様がかけます。

③油性ペン 先が細いもの
④ラミネートシート
⑤クレパス定着スプレー
クレヨンで描いた後、専用スプレーをします。 しっかり色が定着し、上から重ねて描くことができます。また、手に付きづらくなるのでプレゼントや長期保存しやすくなります。
飛び散りやすいので、スプレーするときは作品を段ボールに入れて塗布してください。