金色の画用紙を使ってクリスマスカードをつくってみましょう。
画用紙を1/4にして、ポストカードサイズにしています。
プレゼントを配り終えて、家に帰ってきたところを描きました。
動画は、短く編集しました(20分程)実際は40分かかっています。
色をぬっている部分を短縮していますので、実際に描く時はしっかりと色をぬりこんでください。
描き方のポイント
①ボールペンで描線を描くことで、細かい表現ができます。
②今回のポイントは金色の画用紙。明るい色を下地にすることで、朝のひかりを表現しました。
③もみの木の上の雪はしっかりと入れてください。
使用した画材
サクラクレパス24色パステルをぬりこんだ跡が、油絵の絵の具の盛り上がりのようです。
リンク
金色の画用紙
日本紙工さんの画用紙
クレパスは、手に付いて落ちやすいので定着させるため専用のスプレーがあると便利です。誰かにプレゼントするときは、こちらをかけてあげた方がよいです。
ちなみにスプレーは飛び散りやすいので、段ボールの中に絵を入れてスプレーするのがおすすめ。
リンク